お客様の声

 

 

 

EAST BEACH GALLERY

 

 

【コンセプト】

 

 

 

サステナブルをテーマに、湘南らしい爽やかでコンシャスなライフスタイルを追求するショップです。

 

 

 

 

 

 

【 想いとしては・・・】

 

 

 

店主の故郷である

 

滋賀県甲賀市の信楽焼陶器の美しさを地域の方々に体感してもらいたい、

 

 

信楽焼や古着リメイク雑貨を購入することで、

 

気軽にサステナブルを生活に取り入れてほしいという想いがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.陶器の商品を扱うようになったきっかけを教えてください

 

 

A.実家が信楽ということもあり、過疎化の進む信楽を応援したくて

 

デザイン会社の多角経営の一環として小売を始めた際に

 

信楽の陶器市で食器を仕入れたところから始まりました。

 

 

 

 

 

 

Q.白道窯の商品との出会いは?

 

 

 

A.陶器市でトルコブルーなどのガラス釉薬が美しくて

 

 

購入していた商品の窯元名をみて、直接、窯元へお邪魔して購入するようになりました。

 

 

 

 

 

 

Q.普段はどんな場所で販売されていますか?

 

 

 

A.ギャラリー件店舗での販売と湘南近辺のイベントで出展して販売しています。

 

 

 

 

 

 

Q. どんなお客様に販売されていますか?

 

 

 

A.湘南の地元のお客様中心ですが、

 

 

 

湘南に観光にこられた方がショップに寄ってくださり、購入してくださることもあります。

 

 

 

 

 

 

Q.実際のお客さまの反応はいかがですか?

 

 

 

A.湘南という土地柄もあってか、海をイメージさせるトルコブルーの食器が得に人気があります。

 

 

そして信楽焼というと驚かれることが多いですね。

 

 

 

 

 

 

Q.信楽焼の印象はどんな印象だと思われていたんでしょうか?

 

 

 

A.たぬきをはじめとするちょっと伝統的で地味な色味の印象が強いのだと思います。

 

 

 

 

 

 

Q.鮮やかな色味の食器はまだ認知度が低いんですね?

 

 

 

A.あまり東京をはじめとする関東圏でこのような色味の食器は見られないので目新しいと思います。

 

 

 

 

 

 

Q.今後の展開としてどんなことを考えておられますか?

 

 

 

A.ECサイトでの販売やコラボ商品の開発など信楽焼の魅力をより広げていけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラム LINE map お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT